広告運用・サイト改善
スキルを身につける

  • 業界
    最安級

  • 受講生満足度
    96%

  • 質問し放題
    1年間

Webマーケティングコースの
コンテンツイメージ

未経験から活躍中の受講生たち

  • WEB制作コースを受講したのち、クライアントワークを行っていく上で広告運用やLP作成に関してかなりの需要があることからWEBマーケティングコースも受講させていただきました。カリキュラムはもちろん、メンターさんからのフィードバックも非常に充実しており、バックアップいただいている安心感から、堂々と実案件に臨むことができております。本当にありがとうございます。

  • もともとWeb制作がメインでしたが、クライアントから集客の相談を受けることが多くなり、受講を決めました。
    結果、1ヶ月で合計14万円ほどの広告運用案件を獲得することができています!
    さらにはデイトラで知識を学んで実務に取り組んでいたことが功を奏し、事業会社に広告プランナーとしての就職も決まりました!
    就職先でも逸材のように言ってもらい大変嬉しく思っています。

  • Shopifyコース購入後、Webマーケティングコースを受講いたしました。カリキュラムも厚くメンターさんの解答ボリュームもすさまじいです。生徒思いであるスクールであることが伝わってきます。
    おかげで案件も獲得することができ、日々改善しながら広告運用業務に携わっています!

デイトラが選ばれる7つの理由

  1. 理由1“仕事”に役立つスキルが身につく実践的カリキュラム

    初芝賢 プロフィール画像
    教材作成者

    初芝賢@hatushiba_ken

    経歴

    2016年に早稲田大学政治経済学部卒業後、日本IBMにITスペシャリスト職として入社。チームリーダーとしてプロジェクト推進・提案活動に従事。その後2018年にWebデザインベンチャーにマーケターとして参画。2019年に合同会社東京フリーランス立ち上げ後はマーケティング戦略の立案からWebメディアの編集、広告運用のディレクション、LPOなどマーケティング業務全般を行っている。

    「Web制作の仕事をしてるけど、納品したら終わりで継続案件にならない…」
    「マーケティングを勉強したいけど、抽象的な理論ばかりで使える気がしないし、何を学べばいいのかわからない…」
    僕のもとにはこんな悩みがよく寄せられます。

    Web系事業をする以上、「売上を伸ばす」ことからは逃げられません。Web制作にしてもWebデザインにしても、最終目的は売上向上です。逆に言えば売上に貢献できる人材は非常に希少性が高い存在であると言えます。

    広告運用コースでは売上を伸ばせる人材となることを目指し、Webマーケティングの基礎からWeb広告の出稿・運用、そしてサイト分析までを学んでいきます。広告運用代理店監修のもと、「実際に使えるようになる」ことにこだわった実践的な講座になっています。

    広告運用の性質上、Webの知識が完全にゼロの方には不向きな講座です。その代わり、Web制作事業に携わっている・自分で実際に運用したいという人向けに特化しています。

    広告を使って売上を伸ばせるようになりたい人、サイトの分析・改善ができるようになりたい人はぜひお申込みください!一緒にがんばりましょう!

  2. 理由2メンターは全員が現役のマーケター!

    Webマーケティングコースのメンターは全員が現役で活躍するマーケターです。「クラウドソーシングサービス広告運用部門・全国1位獲得者」、「国内最大級ECモール企業の事業戦略担当者」、「上場広告代理店のマーケティング担当者」、「インハウス部署新規立ち上げ経験者」など、マーケティング業務を最前線で扱う優秀なマーケターがあなたの学習をサポートします!

    • ヤマ プロフィール画像
      ヤマ
    • ふかみん プロフィール画像
      ふかみん
    • なかた プロフィール画像
      なかた
    • いけゆ プロフィール画像
      いけゆ

    質問チャットの様子

    独学で挫折する大きな理由は、「聞ける人がいないまま詰まってしまい、モチベを失ってしまう」ことです。どんなにやる気のある人でも、ひとりで学習しているとどうしてもわからないことが出てきます。
    そこで、デイトラではSlackによる公式サポートの質問部屋を用意。実務を経験しているメンター陣があなたの疑問に回答してくれます。
    チャットはカジュアルな雰囲気で気軽に質問でき、受講生とメンターの間で活発なやりとりがされています。ときには優しく、ときには自力で考える力を身につけられるようメンター陣があなたを導いてくれます!

    チャットのイメージ

  3. 理由3マーケティングの基礎から学べる贅沢な講座

    • マーケティング基礎講座

      「マーケティングってそもそも何?」という初学者の人に向け、マーケティング全般に関する基礎知識から丁寧に解説します。わかりやすいアニメーションでマーケティングにおける大事な考え方・重要用語を学び、広告運用の位置づけや重要性を理解していきます。

    • Google広告&Facebook広告

      広告媒体の中でも特に重要性の高いGoogleリスティング広告とFacebook広告の出稿方法を解説します。出稿の具体的な手順から抑えておくべきポイントまでを学びます。
      さらに実務を想定したワークによって「頭と手を動かす」経験を積んでいきます。

    • GoogleAnalytics&Ptengine

      広告は出しっぱなしではいけません。出稿後に改善をするためにGoogleAnalytics・Ptengine(ヒートマップツール)の使用法を解説します。
      広告をただ出すだけではなく、そこから改善していく方法を学べます。

  4. 理由4マーケティング分析のフィードバックを受けられる

  5. 理由5専門家とのコラボレーション教材!

    デイトラではWeb広告の教材について実績のある広告代理店の監修を受けています。また、多岐にわたるマーケティング領域をカバーするべく、専門家とコラボレーションした教材を提供しています!
    SEOに特化したマーケティングスクール「WEBMARKS」や、Webサイトの分析から施策実行までを完結するツール「Ptengine」とのコラボレーションを実現し、領域を広げながらも深く学習できる教材をご用意しています。※SEO教材に関しては基本的にメンター質問の対応外となります。

    SEO編-Webmarksコラボ教材
    サイト分析・改善編-Ptengineコラボ教材
  6. 理由6アップデート内容を追加費用0円で見られる!

    デイトラでは最高の学習環境を提供するため、随時教材をアップデートしています。実際に、リリース後に「マーケティング導線設計」「レポーティング」「Googleオプティマイズ」など様々な講座を追加しています。一度受講したら、これらのアップデート内容も無料で閲覧できます。

    レポーティング編
    マーケティング導線設計編
  7. 理由7圧倒的なコスパの良さ!

    デイトラはここまで凝縮した内容にも関わらず、業界最安級で提供しています。
    完全オンラインのスタイルだからこそ実現できる、この圧倒的なコスパも特徴の一つです。

    A社 B社
    料金 ¥109,800 (税込) ¥339,000 (税込) ¥418,000 (税込)
    メンター質問期間 1年間 112 60
    カリキュラム内容 ・マーケティング基礎
    ・広告出稿
    ・サイト分析/改善
    ・SEO
    ・マーケティング戦略
    ・マーケティング基礎
    ・広告出稿
    ・マーケティング基礎
    ・広告出稿
    カリキュラムの特徴 出稿〜分析まで一貫した
    実務ベースの内容
    広告出稿中心 戦略立案中心
    教材閲覧期間 無期限(アップデート有) 無期限 受講期間中のみ

\ まずは講座を体験しよう!/

ステップ形式で進めるカリキュラム

  1. マーケティング基礎編

    まずは「Webマーケティングとは何か?」という基礎から入り、Web集客・Web広告に関する考え方や重要用語の学習をします。
    広告運用は数あるWeb集客の手段のひとつでしかありません。Web集客全体を俯瞰的に見た上で、それぞれの方法の特徴を抑えていきます。
    さらに、「ただ広告を出しただけ」となってしまわないように、広告戦略全般について学んでいきます。ターゲット分析、ペルソナ分析、競合分析などを、実務を想定したワークに取り組むことで「自分の頭で調べ、考える力」を鍛えます。

  2. 広告出稿篇

    Googleリスティング広告・Facebook広告の基礎と出稿方法について学んでいきます。出稿方法と大事なポイントについて学びつつ、ワークによって理解を深めていきます。
    リスティング広告ではキーワード選定や広告文といった肝の部分を重点的に解説しています。また、分析に必須となるGoogleAnalyticsやGoogleTagManagerの設定も行います。
    Facebook広告では効果の出るクリエイティブの作成方法や複雑な配信設定画面の見方、効果的な運用方法のコツまで解説しています。
    実際に自分で広告出稿をしてみたい人はもちろん、すぐには出せないという人もワークによって広告出稿の考え方を学ぶことができます。

  3. 分析・改善篇

    GoogleAnalytics・Ptengine(ヒートマップツール)の利用法を学んでいきます。広告を出して終わりにするのではなく、出した後の改善をするための分析手法を身につけます。
    広告は出稿がゴールではなく、そこからがスタートです。ページがどのくらい見られているか、どこがよく見られているかなどを分析し、LPを改善していく実践的な手法を学んでいきます。

  4. マーケティング手法篇

    Webマーケティングの領域は非常に広く、実務ではより上流である戦略の理解や、複数のマーケティング施策との連携が求められます。「マーケティング施策をどのように設計するのか」といった導線設計から、LINE公式アカウントやSEOなどのマーケティング手法を学び、より対応力のあるマーケターを目指します。

2でわかる!受講の流れ

デイトラは申込み後すぐに受講をスタートできます!ログイン~受講申込み~受講の流れはこの動画をチェックしてください!

学習の進め方

  1. 1ログインして受講申し込み

    Googleアカウントで会員登録をしてからデイトラのWebサイトにログイン。Webマーケティングコースを選んで受講申し込みをします。

  2. 2サポートを開始する

    デイトラはメンターによる学習サポート付き!チャットツール(Discord)と連携することで、サポートを開始できます。

  3. 3デイトラ学習スタート!

    準備が整ったら、動画や解説に沿って広告運用の基礎知識・設定方法を学んでいきます!実際に手と頭を使う課題も用意しています!

  4. 4詰まったらメンターに質問!

    分からないことがあったらメンターに質問してみましょう。ただ答えを教えるのではなく、自分で課題を解決する力が身につくように導きます!

料金

Webマーケティングコース

¥109,800 (税込)
  • 1日1題の
    学習カリキュラム

  • 無期限の
    カリキュラム閲覧権

  • メンターによる
    1年間の学習サポート

  • 初心者でもよくわかる
    動画中心の講義

  • 実務を想定した
    実践的な講義内容

  • 専用チャット
    コミュニティ参加権

よくある質問

初心者だけど大丈夫ですか?

大丈夫です!基本的なパソコンの操作方法が分かっていれば問題ありません。分からないところはメンターによってサポートするのでやる気があれば大丈夫です。

Windowsでも受講できますか?

はい、受講可能です!

他スクールと比べて安価な理由は何ですか?

圧倒的に口コミが良く、広告費を最低限に抑えられているからです。デイトラはSNSの企画から始まったスクールで、多くのユーザー・ファンから支持されています。そのため過度な宣伝が不要で安価に提供できています。

学習時間はどれくらい必要ですか?

一日の学習時間は1~2時間程度を想定しています。仮にサポート期間内にカリキュラムを完了できなかったとしても、学習コンテンツ自体は利用できるのでご安心ください。

講義形式の授業でしょうか?

自習形式です。アプリケーションの指示にしたがい講義を受けていき、不明点があれば随時メンターに質問していただくことになります。

どういう方がメンターを教えていますか?

現役マーケターを中心に、厳しいメンター審査をクリアした人のみが、各コースごとに指導を行っています。

年齢制限はありますか?

特にありません。

学生でも受講可能ですか?

もちろん受講可能です。ただ、未成年の方は保護者に相談し許可を得た上で受講をお願いします。

受講後の転職保証などはありますか?

転職保証や転職斡旋などは行っていません。

学習サポートはどこで受けられますか?

デイトラ生専用のDiscordサーバー内の「質問部屋」にていつでも質問が可能です!

デイトラ生専用のDiscordサーバーにはどうしたら参加できますか?

受講しているコースのDAY0に記載のリンクよりご参加下さい!

購入した後、どのくらいの期間教材を閲覧することができるのでしょうか?

教材はずっと閲覧可能です!メンターへの質問は1年間のみですが、教材の閲覧自体は1年後も行えます。

コース購入後にすぐにサポートを開始しないといけないでしょうか?

いいえ。コース購入から3ヶ月後までの間がサポートの開始の猶予期間となります。購入後にすぐにサポートを開始することもできます。

デイトラ購入費の領収書は発行頂けますか?

はい。領収書が必要な人はデイトラ生専用のDiscordサーバーにてスタッフにご連絡ください。詳細についてはワークスペース参加後に案内します。

技術面以外で進路相談や営業の相談などもメンターに質問してもよいのでしょうか?

いいえ。メンターへの質問はデイトラ教材の範囲内における技術的質問やワークに関するフィードバックのみ可能です。もしその他の相談事項がある場合は、Discord内の「雑談部屋」へ投稿ください。回答を保証するものではありませんが、有志からの回答が得られる場合がございます。

質問が可能な時間は決まっていますか?

24時間いつでも質問OKです。ただしメンターの稼働時間は原則19:00~22:00のため、回答は稼働時間内に行います。

アドバンスコースはデイトラ追加受講割引の対象ですか?

はい、デイトラを既に受講されている方が追加で他のコースを受講される場合は割引の対象となります。詳しくはダッシュボードをご確認ください。